土方歳三が湯治した東山温泉

東山温泉足湯 東山温泉

▲東山(ひがしやま)温泉地
慶応4年(1868)4月23日土方歳三は宇都宮の戦いで足(指か甲)を撃たれ、4月29日会津城下に入り、七日町の清水屋旅館に泊まる。
その間、傷や火傷に効くという天寧寺の湯(てんねい。今の東山温泉。天正年間頃天寧寺の寺領だったことによる呼称)に通い療養したという。

 

不動滝旅館 東山温泉由来

不動滝旅館(現在はくつろぎ宿新滝別館)
土方が利用した湯治場と思われるのは「きつねの湯」と称し会津藩士の保養所だった現『向瀧』、会津藩の共同湯があったとされる『瀧の湯』、東山温泉で最古の源泉「東山不動湯(猿の湯)」を有する現『不動滝旅館』の3館が上げられる。
東山不動湯は天平年間(729年)に行基上人が発見。

土方湯治の岩風呂 土方湯治の岩風呂の源泉

土方歳三戦傷湯治の岩風呂
東山温泉で最古の源泉。リハビリに温泉に浸かった後で、目の前の流れの速い川に飛び込んだ逸話も。

 

東山温泉観光協会サイト:http://www.aizu-higashiyama.com/
所在地:福島県会津若松市東山町湯本

■■伝習隊と新撰組■■