To KAZUSA

メニュー

コンテンツへスキップ
  • ▽飯野藩保科家
    • 飯野藩保科家[扉]
    • 飯野藩保科家系譜・伝(保科郷)
    • 飯野藩保科家系譜・序(高遠系~)
    • 飯野藩初代藩主・保科正貞
    • 飯野藩最後の藩主・保科正益
    • 飯野藩に因む「更科そば」
  • ▽請西藩林家
    • 請西藩林家[扉]
    • 請西藩最後の藩主・林忠崇
      • 林忠崇と箱根戦争(まとめ)
  • 不二心流
  • 歴史ブログ
  • 更新メモ
  • ▽案内・コンタクト
    • 案内・コンタクト[扉]
    • 入口
    • TOP

【戦跡・基地祭・展示】記事一覧

  • 西上総文化会報「B29搭乗員之墓」追憶他市原市請西藩領関連掲載 2021年5月10日
  • 零戦来日-日本の航空技術100年展 2013年3月24日
  • 赤山地下壕跡[2]戦後 2011年10月9日
  • 赤山地下壕跡[1] 2011年10月9日
  • 館山航空基地(第21航空群) 2011年10月9日
  • 米軍上陸の地-館山での米軍による4日間の直接軍政 2011年10月9日
  • 夜間戦闘機「月光」と陸上爆撃機「銀河」の設計図発見 2011年1月9日
カテゴリー: 一覧表示 | 投稿日: 2000年1月1日 | 投稿者: kazusa

投稿ナビゲーション

← 【飯野藩保科家】記事一覧 【人物・ドラマ】記事一覧 →

サイト内の文字を検索

カテゴリー(記事のテーマ)

記事タイトルの一覧表示

┃歴史巡り┃戦跡等┃歴史人物┃

タグ

  • 不二心流
  • 人見寧
  • 伊庭八郎
  • 佐久間象山
  • 佐倉藩
  • 佐貫藩
  • 八重の桜
  • 剣豪
  • 土方歳三
  • 多古藩
  • 大坂の陣
  • 大奥
  • 天狗党
  • 太平洋戦争
  • 小久保藩
  • 川崎尚之助
  • 戊辰戦争
  • 戦国里見氏
  • 戦闘機
  • 新撰組
  • 本多忠勝
  • 本多忠朝
  • 松平親氏
  • 林忠崇
  • 森要蔵
  • 榎本武揚
  • 江川担庵
  • 清国事変
  • 源頼朝
  • 火器
  • 甲源一刀流
  • 萱野権兵衛
  • 西上総文化会
  • 貫義隊
  • 集治監
  • 飯野藩保科家
  • 高遠藩
  • 鳥羽・伏見の戦い

親記事(まとめ)

  • 大多喜城主・本多忠朝
  • 林忠崇と箱根戦争
  • 韮山代官江川家
  • 不二心流と木更津「島屋」
  • 会津に行ってきました(中断)
  • 伝習隊と新撰組(中断)

最近の投稿

  • 西上総文化会報第82号「請西藩士大野家について」掲載 2022年5月10日
  • 西上総文化会報「B29搭乗員之墓」追憶他市原市請西藩領関連掲載 2021年5月10日
  • 人見山青蓮寺「白井為吉碑」 2020年10月23日
  • 小志駒「諏訪神社碑」榎本武揚篆額 2020年10月20日
  • はらだおさむ著『古文書徒然』発刊に寄せて 2019年12月2日

月別バックナンバー

人気のブログ記事TOP10

  • 川崎尚之助と山本一家・八重との関係
  • 保科氏の家紋
  • 「韮山反射炉」構造と歴史
  • 山本覚馬と後妻小田時栄
  • 混血孤児を保護した澤田美喜-保科家の母と三菱財閥岩崎家の父
  • 伏見奉行所と伏見奉行
  • 江原素六の生涯と墓所
  • 「パンの祖」江川坦庵の兵糧パン
  • 会津藩主松平家御廟[2]照姫の墓所
  • 井田野古戦場と千人塚

参加・協力刊行物等

・『週刊ビジュアル江戸三百藩』第62号
・『Tokyo graffti』2015年5月号
・『壮絶! 幕末志士たちの最期』

リンク

にほんブログ村 歴史ブログへ 

To Kazusa メニュー

  • TOP
  • 飯野藩保科家ページ
  • 貝渕・請西藩林家
  • 請西藩主 林忠崇年表
  • サイトについて

※notes

■明治5年以前は旧暦です
■文・画像の無断転載・利用を禁じます

Copyright©To KAZUSA 2022 All Rights Reserved. 当サイト内の文章・画像の無断転載・無断使用を禁じます。